ヘルプ ご利用ガイド

ご利用ガイド
1.利用者登録
①HP内の「新規登録」ボタンをクリックします。
②利用者情報の入力欄が表示されます。
全ての項目を入力し「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。
※本システムの「利用規約」に同意いただく必要があります。

※「このメールアドレスは利用できません」とエラーメッセージが出る場合は、 既に登録済か、もしくは仮登録が完了している状態であると考えられます。

登録済の方 パスワードの再登録はこちら
仮登録の方 確認メールの再送信はこちら
③入力内容の確認画面が表示されます。
問題なければ「上記の内容で登録」ボタンをクリックしてください。
④仮登録の完了画面が表示されます
ご入力いただいたメールアドレスに、ご本人様確認のためのメールをお送りしています。
メールを受け取ったら、メッセージ内のURLをクリックしてください。
【ドメイン】nouzeikakunin.oita.jp
【件  名】利用者仮登録のご案内|大分県自動車税納税確認システム
⑤利用者登録が完了しました。
ログイン画面より、本システムへログインしてください。
2.ログイン
①HP内の「ログイン」ボタンをクリックします。
②ログイン画面が表示されます。
利用者登録画面で入力したメールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押してください。
3.車両の照会(納税確認)
①車両照会画面を開きます。
トップメニューの「車両照会」ボタンを開いてください。

※ログイン直後は、車両照会画面が自動で開きます。

※スマートフォン用の画面の場合は、ヘッダメニュー左側にある ボタンをクリックし、「車両照会」を選んでください。
②車両情報を入力する
以下の情報を入力してください。

(1)分類番号・・・3桁以内の半角英数字
(2)かな  ・・・ひらがな1文字
(3)一連番号・・・4桁以内の半角数字
(4)車台番号・・・車検証記載の車台番号の下4桁のみ、半角英数字

(1)~(4)を全て入力し、「上記内容で照会」ボタンを押してください。
③納税結果の表示
(1) 納税済の場合
結果画面が表示されます。
(2) 未納の場合
結果画面が表示されます。
結果について詳細を知りたい方は、該当する県税事務所へ電話にてお問い合わせください。
(3) 該当車両がない場合
照会失敗となり、エラーメッセージが表示されます。
入力内容に間違いがないか、再度ご確認ください。

なお、一定回数照会に失敗すると、アカウントがロックされます。ご注意ください。
(4)照会結果の出力(PDF)
車両照会の結果を、帳票(PDFファイル)で出力できます。

結果の画面下の「照会結果の出力(PDF)」ボタンを押してください。
ブラウザにてPDFファイルがダウンロードされます。
【ファイル名】登録番号(車台番号下四桁).pdf
4.ログアウト
①メニュー内の「ログアウト」ボタンをクリックし、ログアウトしてください。
ログアウトすると、メッセージが表示され、トップページへ戻ります。
OSZAR »